今回は例として 1 つだけ teapot を作成し,それに mia_material (Arch&Design) material を割り当てる. Export したファイルそのままでは 3dsmax の shader への依存があるので,mental ray standalone で rendering するのには多少都合が悪い.standalone を使う理由は,複数のマシンで一斉にレンダリングをすることができるためである.3dsmax の shader だけ render farm マシンにコピーしてもいいのかというライセンスの関係がよくわからないことと,ここでの目的はiray を使いたいということなので,3dsmax の shader の依存を除く方法をここに書いておく.あるいは,全ての render farm のマシンに 3dsmax をinstall することができれば問題はないが,3dsmax を走らせないマシンに3dsmax を install する意味はあまりない. 3dsdmax から Export した mi file をそのまま ray に渡すと, --- > ray -x on -v 5 00teapot_ex00.mi ... LINK 0.0 error 191007: cannot load 3dsmaxhair.dll, The specified module could not be found. ... LINK 0.0 error 191007: cannot load mayabase.dll, The specified module could not be found. ... LINK 0.0 error 191007: cannot load adskshaders.dll, The specified module could not be found. ... --- というエラーが発生する.これが 3dsmax 固有の shader である.利用しているマシンに3dsmax が install されている場合には,rayrc ファイルに以下の3dsmax への shader path を書く...